どうも~わぎでーす!
夜の公園で地べたにブルーシートを敷いてブログ書いてるんですが、ノートパソコンの光に蚊が集まってきて大惨事ですが頑張りますw
前日のカレーを朝に食べてもいいよとの事でお腹いっぱいにして……いざ雑草取り!!
前日オーナーに手伝える事を懇願した結果与えてもらえたお仕事で気張っていきまーす!
とやっているうちにだんだんと熱中してきてしまい、もう無我夢中。
そのままお昼ご飯までごちそうになりました!
今日も泊っていってもいいですよというオーナーさんの優しいお言葉に甘えそうになる自分を律して、
1時に出発!
ご飯から何から何まで本当に感謝です。
次は旅行で岩井に訪れて利用させていただきます!!
そんな訳で本日の予定は「釣り」
それ以外は何もなしなので、海辺を通りつつ時間と場所の折り合いが良いポイント探し。
と思いきや、ゲストハウスから進むとトンネルラッシュ!

神社ばかりかと思いきや、海辺の好立地な場所は高級そうな一軒家がたくさん!
どれも売り出し中だった気がする……。

更に進むと崖に作られたお寺らしき物を発見!
崖観音と言うお寺らしいです~
これは上るっきゃないでしょっ

ここから眺める太平洋と館山の街並みは最高に綺麗でした!

真下を見てみると……。

ヒェッ……清水の舞台よりも怖かったかもw
そしてまたまた神社!

トトロでもやってたポンプ式?の井戸がありシャコシャコしてみました!w
しっかり動いたんですが、水の出口に雑巾がまかれており、飲料としてはあきらめることに。
そしてこちらの神社……とても珍しいものが!!

針塚なんて初めて聞きました!!
手前の小瓶を見てみると……針がいっぱい!

手縫いの方々なんかが針に感謝の気持ちを込めてなんですかね?
八百万の神々がいる日本ならではの感謝の仕方だと思います!
そして館山市に突入するとドでかい鳥居が!
これは神社好きーの俺にもわかる……大御所神社の香りだ!

鶴谷八幡宮の総本山だそうです!
中はとても厳かな雰囲気で気が引き締まるっ!

気持ちいい道が続く~!
歩道が広ければ最高なのになぁ~と思いつつ、進軍!
そのまま館山港に入り、沖ノ島に向けて進む!!
強風の中をひたすら進む!!
沖ノ島到着!
名前の通り、砂浜が道となって沖にある島!
どこか物々しい雰囲気がある島だったなぁ~



激風の中、沖ノ島を観光してそのまま館山港で釣り!
まずは情報集めに行くも釣り人達は口を閉ざしているのでメタルジグで!
釣れずネットの情報を頼りにサビキで小物のアジを……釣れず!

もう大物狙いのミノーでスズキを!!
釣れず!!
夕焼けに映る富士山はあんなにきれいなのに、なんで魚釣れないの?
1時間半ほど格闘して、さすがに暗くなってきたので移動。
途中見えたお城の下の公園で野宿。

ちょっとグダった一日でしたが、明日もグダる予定!!w
明日は早朝、港に行って釣り人がいたら釣り!
そのあとは魚を食べて房総をぐるっと回って制覇してやろうかと!
ではではっ、おやすみなさーい。

6日目
移動距離 21km
使用金額 0円
総走行距離 295km
総使用金額 6346円
スペシャルサンクス
・管理人さん
・惜しみなく情報をくださった釣り人さんと漁港の方